トイプーとまったり手作り生活

トイプー2匹のお洋服を作りながら送る毎日を綴っています

「基本の」タンクトップの作り方その①

 

いつもご訪問いただきありがとうございます😊

 

最近コメントでタンクトップに挑戦しましたが

うまく行きませんでした

というものをいただきました

 

犬服の本などを読むと確かに

基本のタンクトップ

と書いてあるので

タンクトップが基本で一番簡単!と思われると思います

 

ところが侮ることなかれ

タンクトップは意外と難しいんですよ

(慣れれば作業工程は少ないので確かに簡単です)

タンクトップを作る工程として

  1. 型紙を写す
  2. 型紙に縫い代線を書く
  3. 型紙を切る
  4. 生地を切る
  5. 肩と脇を縫う
  6. ジグザグミシンをかける
  7. 首、袖ぐり、裾をバイアステープでくるむ

これで出来上がりです

1〜6の工程は何も難しいことはありません

ただ7の工程は難易度が急にあがるんです

それで、ああ上手くいかない、私下手!

となっちゃうんですよね

 

ここで言う「基本の」とは

デザインのアレンジ、例えば襟をつけるとか

フードをつける、ワンピースにする、などの

もとになる形、と言う意味の「基本」です

決してこれが一番簡単!と言う意味ではないんですね

私が今まで作ってきた中で作業的に簡単だと思ったのは

ラグラン袖のワンピースです

バイアスやリブ処理が必要ないので

縫う工程は多いですがイライラはほぼないです

 

ということで

基本のタンクトップの、作り方を

(素人の私が色々考えた最終的にきれいに仕上げる方法で)

何回かにわけて書いていきたいと思います

今回は「型紙」についてです

  1. 型紙はそのままでは使えない
  2. 型紙の修正の仕方
  3. 型紙に縫い代をつける

 

うちの子がトイプーなのでまずはトイプーの体型に合わせて作ります

トイプー以外の犬種については別の記事にします

 

1. 型紙はそのままでは使えない

 

本に載っている、もしくはダウンロードした型紙を写して

よし、これで作ろう!!

 

ちょっと待ってください✋

 

 

 

その型紙、自分の子に合ってますか?

f:id:kuutonon:20191017090121j:image

       milmilさんから写真をお借りしました

苦労して完成させてやったー💕と思って着せてみたら

小さくて入らない、ぶかぶかってことだったら

泣けてくるし、やっぱりもう作らないってなりませんか?

 

まず自分の子のサイズをざっと測り

型紙と合わせます

例えばののかのサイズです

首回り 22cm

胸囲  37cm

背丈  37cmです

次に型紙が無料ダウンロードできる

milla millaさんのサイズ表です

f:id:kuutonon:20191018231555p:image

サイズは左から着丈、胴回り、首回り、前着丈、対応体重

これでいくとののかはSかMと思ってしまいました

しかし、着丈を見ていただくとののかには全く足りてません

f:id:kuutonon:20191018232250p:image

ダックスのSがサイズ的には近い感じですね

なのでとりあえずS、M、DS(ダックスS)の三枚を

作ってみました

 

ののかの普段着と比較

Sサイズ

f:id:kuutonon:20191018233121j:image

f:id:kuutonon:20191018233155j:image

f:id:kuutonon:20191019083921j:image

f:id:kuutonon:20191019083934j:image

丈がちんちくりんですね

胸のあたりや首回りはしっくりしています

 

Mサイズ

f:id:kuutonon:20191018233313j:image

f:id:kuutonon:20191018233403j:image

f:id:kuutonon:20191019084023j:image
f:id:kuutonon:20191019084019j:image

大きめなので着せやすいですが

全てがぶかぶかです

腹部も身体に沿ってないので

男の子はおしっこがかかると思います

 

DSサイズ

f:id:kuutonon:20191018233528j:image

f:id:kuutonon:20191018233615j:image

f:id:kuutonon:20191019084045j:image

f:id:kuutonon:20191019084056j:image

気になるほどではありませんが

袖口が後ろにあるので背中ラインにしわができます

前丈は短いのでおしっこのひっかかりはないでしょうね

 

3つを比較すると形はSサイズが

全体バランスはDSサイズがいいことがわかりました

MとDSはぎりこのままでも着せられますが

それでは手作りの醍醐味がないです

せっかくならばぴったりのものを作りたいですね

ということで型紙を修正していきます

 

2. 型紙の修正

サイズ修正する時は原本は置いておいて

別にコピー、また写した方がいいです

原本はこれからデザインを変えたりするときに

あったほうがいいからです

⚪︎Sサイズの修正

着丈の修正をします

胴が長いトイプーのため、着丈を長くします

今回はmilla millaさんの型紙ですが

本によっては

着丈の長いものを載せている場合もあります

着丈23.5cmを30.5cmに伸ばします

 

 

前着丈を2cm伸ばします

f:id:kuutonon:20191019105112j:image

①真ん中辺りを切ります

②紙に貼って2センチあけます

③脇線を引き直します

 

後見頃も同じようにします

f:id:kuutonon:20191019105255j:image

①真ん中辺りを切ります

②紙に貼って2センチあけます

(③と④が順序が逆です)

④脇線を引き直します

③中心を5センチ伸ばします

⑤なだらかにつなげます

⑥下の部分はいらないので外して切ります

 

胴回りが小さい場合は背中部分を広げます

本当はだめなのでしょうが

私は布を切る時に1センチ出して切ったりします😆

半分に折って1cmなので全体で2cm大きくなります

 

⚪︎Mサイズの修正

着丈はOKなので前後見頃の幅を狭くします

狭くする時は中心で調節します

f:id:kuutonon:20191019105720j:image

①後ろ身頃は1cm線をいれます

②前身頃は上が1.2cm

③下が1.5cmにしました

④切ります

 

男の子は前見頃が長いので短くします

(カーブが急になるので初心者にはあまりお勧めできません

脇で調整するとまた着丈の調整もしないといけなくなるので

作業が多くなり大変です)

f:id:kuutonon:20191019105956j:image

 

⚪︎DSサイズの修正

袖ぐりがつっているので修正します

f:id:kuutonon:20191019110029j:image

①簡単なのはSサイズの型紙に合わせることです

②上部だけなぞって下は元の脇線までつなげます

③後ろ身頃も同じようにします

 

f:id:kuutonon:20191019110319j:image

袖ぐりはそれぞれ大きさが異なりますが
f:id:kuutonon:20191019110316j:image

身幅と着丈はほぼ同じになりました

 

これはあくまでもうちの子サイズです

着せてませんが、Sサイズがおそらく

くくりにぴったりです

ののかはもう少し着丈をのばさないとダメだと思います

 

ここで書いておきますが

脇のくりが大きいほど縫いやすいです

初めて作る場合はなるべく脇のくりが大きいものを

選ぶといいです

 

修正は面倒ですが一度ぴったりのを作れば

ずっと使えます

それでも面倒だという方はぴったりサイズの

型紙を探すしかないですね

ちなみに私は本を9冊持っていますが

タンクトップで

修正なしで使えたのはほぼありませんでした

 

3. 縫い代をつける

よく縫い代を適当につけて

切ってからチャコペーパーを当てて

できあがり線を写します

と本などには書いてあります

でも上の作業工程を見てください

縫うのはたった二ヶ所(正確には四ヶ所)なんです

肩と脇だけです

 

ミシンの針が刺さる右横にメモリが刻んであります

それから押さえ金の右幅を測ってみてください

針が刺さったところから押さえ金の右端までが

だいたい1センチ(0.9くらいかもしれません)なんです

(たまに一番左端に針が刺さるようになっていたりします

その時は1.2センチくらいあります

1センチに変える操作ができると思います)

これらをガイドにすれば縫い代を揃えることができます

 

ということで

もう、初めから型紙に1センチぴったりの

縫い代をつけてしまいましょう

milla millaさんの型紙は始めからついているので

楽ですね

 

これで型紙の準備は終わりです

 

次回は布を切っていきます

 

大変長くなりました

最後まで読んでいただきましてありがとうございました😊