トイプーとまったり手作り生活

トイプー2匹のお洋服を作りながら送る毎日を綴っています

追記:穴虫の郷

 

 

 

いつもご訪問いただきありがとうございます😊

 

 

昨日ハスが見頃の穴虫の郷をご紹介しましたが

いくつか書き足したいことがあります

(というか、書くのをすっかり忘れていたこともあります)

 

 

ハスが植えられている田んぼの周りを歩いているとき

ふわふわっと黒い蝶々のような昆虫が

目の前を飛んでいきました

でもよく見ると羽が細くて4枚で胴が細くて長いのです

 

f:id:kuutonon:20200725155201j:image
f:id:kuutonon:20200725155241j:image

 

飛び方もトンボのようにスィー、スィーではなく

蝶々のようにふわふわっと羽ばたいているので

何、この昆虫!初めて見た!

とかなり興奮してしまいました

 

家に帰って早速調べてみました

 

この昆虫は

ハグロトンボ

別名 神様トンボ

っていうらしいです

 

ハグロトンボ(羽黒蜻蛉、Calopteryx atrata)は、カワトンボ科のトンボ。別名ホソホソトンボ。

翅が黒いのが特徴で、斑紋はなく、雄は体色が全体的に黒く緑色の金属光沢があるのに対し、雌は黒褐色である。他のトンボのように素早く飛翔したりホバリングしたりせず、チョウのようにひらひらと舞うように羽ばたく。その際、パタタタ……と翅が小さな音を立てる。どこかに留まって羽根を休める際もチョウのように羽根を立てた状態で、四枚の羽根を重ねて閉じるという特徴がある。

Wikipediaより

 

f:id:kuutonon:20200725160438j:image

        写真もWikipediaよりお借りしました

 

本州や四国、九州で広く分布しているトンボなので

特に珍しい昆虫ではなかったです😅

私が初めて見ただけでした

ただ水のきれいな湿地帯に多く見られるそうです

 

神様トンボと呼ばれる由来は

 

  • 黒いトンボは神様の使い
  • 田んぼの害虫を食べてくれる
  • フワフワ飛ぶことから子供でも捕まえやすいため、簡単に殺生しないように神様と呼んで大事にした
  • 羽を閉じてとまるのでその様子が手を合わせているよう

 

などのいわれがあるみたいです

お盆の頃によく見られるからご先祖さまが帰ってきた

などとも言われるみたいなので

何にしても縁起の良いトンボのようですね

 

あまり珍しくもないトンボについてツラツラと書いてしまいました😅

これから何か良いことがありますように

できればコロナが収束して、雨が早く上がりますように🙏

 

 

書き足したいことの二つ目は

コメントに

「ハスの花は咲く時にポンって音がするそうですよね」

とお二人から書いていただきました

これを読んで、懐かしい〜と思ってしまったんです

 

もう20年くらい前に

関西の人気番組(今は全国区)の

探偵ナイトスクープ」で

ハスの花が咲く時のポン!という音を聞きたい

という企画があったことを思い出しました

そのときは早朝4時くらいから待機していて

ポン!って音がしたことを覚えています

その映像はかなり探しましたが残っていないようです

 


蓮開花(音量up版)

 

ポン!というよりはプチッていう感じかな😅

生で聞いてみたいなぁと思いますね

 

 

最近、ののかの面白写真が続いたので

今日はくくりの写真をいくつか

 

シュークリームを食べ始めたらくくりがソファーの

一番端っこにきちんとお座りして見てくる姿が

まるで今から飛び込みします!みたいで😆

f:id:kuutonon:20200725163510j:image

 

 

ずっとパパに抱っこしてもらっていたかったのに

無理やりおじいちゃん宅に連れてこられて

傷心のくくり

(目線の先はパパがいるであろう離れです)
f:id:kuutonon:20200725163514j:image

 

最後は早くご飯ちょうだいと

ずっと不動のお座りして待っていたくくりちゃん

f:id:kuutonon:20200725164652j:image

 

そんなあなたにかあしゃんメロメロです💕

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました😊