トイプーとまったり手作り生活

トイプー2匹のお洋服を作りながら送る毎日を綴っています

町屋カフェのこのこ(高取町)と稲渕の棚田(明日香村)をお散歩

 

 

いつもご訪問いただきありがとうございます😊

 

 

奈良県の中央部にある高取城跡に行った続きです

 

 

高取城まで

車で上がることができたので

それほど汗をかくこともなく麓までおりてきましたが

城跡は結構なアップダウンで

お腹が空きました😅

 

 

こちらはしっかりリサーチしてから来ましたので

迷うことなく行くことができた

「町屋カフェ のこのこ」

ランチをいただくことにします

高取城の城下町にある人気のカフェで

店内はペット不可ですが

テラス席(15席)はOKです

 

のこのこって名前が可愛らしくて

ちょっと親近感も覚えつつ😆

ののかは主人に「のんのこ」って呼ばれてます

 

f:id:kuutonon:20200922200935j:image
f:id:kuutonon:20200922200932j:image
f:id:kuutonon:20200922200901j:image


f:id:kuutonon:20200922200904j:image

f:id:kuutonon:20200922200926j:image

12時半頃に行きましたが

テラス席は空いていてすぐに座れました

ですが、すでにメンチカツサンドは売り切れでした

 

残念ながらこちらはドッグカフェではないので

ワンコ用のメニューはありませんでしたが
f:id:kuutonon:20200922201919j:image
f:id:kuutonon:20200922201914j:image

 

届けてもらえると信じてガン待ちしている人が…🤣

 


f:id:kuutonon:20200922200853j:image

f:id:kuutonon:20200922202611j:image

f:id:kuutonon:20200922202614j:image

ののかはあちらこちらで記念撮影をしてました

 

町屋風の外装でとてもいい雰囲気
f:id:kuutonon:20200922200919j:image

 

月替りののこのこランチ(1,200円)
f:id:kuutonon:20200922200910j:image

真ん中のポテトサラダキッシュが絶品でした!

ご飯は雑穀米ではなく古代米です

とにかくどれもとても美味しく

あっという間に完食しました

ご馳走様でした

 

くくりたちはうちから持ってきたおやつを食べました

ずっと欲しそうにこちらを見てましたが

あまりの美味しさにくくりたちの様子を撮るのも

すっかり忘れてしまって😭

古代米を少しだけおすそ分けしました

 

レジにたくさんの可愛いカメがいました
f:id:kuutonon:20200922200857j:image

のこのこは亀さんのように、の意味なんだと思います



おいしいご飯を食べて

次は明日香村に向かいました

 

石舞台近くの駐車場に停めて

のんびりその辺を散策…

 

 

の、つもりでしたが

 

暑い🥵

とにかく暑い🥵

 

はじめは元気に歩いていたくくりたちも

そのうちしょぼんと後ろからついてくるだけに

 

f:id:kuutonon:20200922203113j:image

(このくっきり映る影を見てもらえばわかるかな?)

 

 

棚田に咲く彼岸花を見たかったのですが

まだだいぶん早くて
f:id:kuutonon:20200922203045j:image

ところどころに咲いているだけでした

萩の花も少し咲いていましたよ
f:id:kuutonon:20200922203056j:image

 

稲渕の棚田を望む展望台より
f:id:kuutonon:20200922203102j:image
f:id:kuutonon:20200922203419j:image

暑くてはぁはぁがとまらないののか

当初の予定では展望台経由で稲渕棚田まで

行くつもりでしたが

くくりがしんどそうにしだしたので

駐車場に戻ることにしました

 

 

帰り道は飛鳥川沿いの涼しげな道を帰りました
f:id:kuutonon:20200922203106j:image
f:id:kuutonon:20200922203049j:image
f:id:kuutonon:20200922203059j:image
f:id:kuutonon:20200922203053j:image

 

白い彼岸花
f:id:kuutonon:20200922203037j:image

 

川沿いの日陰は温度も低くて少し元気になったくくり

f:id:kuutonon:20200922203032j:image

 

飛鳥川にかかる橋の上で
f:id:kuutonon:20200922203109j:image
f:id:kuutonon:20200922203116j:image

とてもきれいな水で魚もいっぱい泳いでました

 

 

田舎道を歩くのはのんびりして楽しいけれど

とても暑くて飲み物を飲みたいけれど

自販機が全くなくて(わんこ用は持ってましたが)

何か冷たいものを、と石舞台前の売店

フロートを食べました

f:id:kuutonon:20200922204207j:image

冷たくて美味しかった

 

f:id:kuutonon:20200922204246j:image

隙を見てののかがぺろり😅

 

ののかも冷たいの食べたかったんだよね😆

 

 

ここで時刻も3時

そろそろ帰宅しようと思います

今回は歴史に触れる非常に有意義な一日でした

 

 

実は今回写真はあまりたくさん撮りませんでした

急な坂道が多かったこと、

それに暑くてぼぅとしてたこともありますが

それよりも行きの道中でこの日一番の

ベストショットが撮れてしまったからなのです

それはコンビニでトイレ休憩した時のことでした

車の中でパパを待つくくりです

 

 

 

 

 

 

f:id:kuutonon:20200922231510j:image

 


f:id:kuutonon:20200922231625j:image

f:id:kuutonon:20200922231621j:image

f:id:kuutonon:20200922231618j:image

 

 

 

もう爆笑しながら夢中でシャッターを押しました🤣

 

 

 

今回は初秋の大和路

山城の高取城跡、町屋カフェのこのこ、明日香村を

楽しんできました

素晴らしい歴史に触れることができますので

是非訪れてみてください

 

noconoco.takatori.info

 

www.pref.nara.jp

 

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました😊