お調子者のののかと堪えるくくりーー時々堪忍袋の緒が切れます
いつもご訪問いただきありがとうございます😊
最近の写真を整理しようと見直しをしていたら
うすうす感じてはいましたが
ののかがくくりに対してかなり強気に出ているかな
と思う写真がたくさんありました
あきらかにののかはくくりを妨害してますよね😅
主人をお出迎えする時お帰りーと走って行くのですが
その時もくくりは主人に向かって走りますが
ののかはくくりに向かって突進してます
くくりは機嫌がいい時は
そんなののかの妨害は気にしないのですが
強くぶつかったり回数が多かったりすると
反撃にでます
ののかはお腹を見せて降参のポーズをとりますが
くくりは容赦なく噛みつこうとします
昔ののかが来て数ヶ月後
くくりはストレスをたくさん抱え込んで
噛むようになりました
それまではママのお膝もパパの抱っこも独り占めだったのに
我が物顔で居座るののかに我慢ならなかったのでしょう
初めはののかの前足の肉球を噛みました
出血して病院へ🩸
三日間お散歩ができなくなりました
そのあと自分の邪魔をする、もしくは痛いことをする
嫌なことをする、
そんな人間をことごとく噛みました
私はバンドエイドを張っていない日がないくらい
手や腕、もしくは脚、お尻まで噛まれましたね
義父、次男も何もしていないのに噛まれました
みんなくくりに対して腫れものを触るように
接するようになりました
とどめはおやつの取り合いでののかの顔を噛みました
左目の下瞼が切れてしまいました
目から出血しているのを見た時
本当に後悔しました
のんちゃん、ごめんね
ちゃんとねえちゃんしつけなくて本当にごめんね
傷を布で押さえながら
車で1時間(この日も日曜日でした)の病院へ
検査の結果眼球に傷は入ってなくて
まぶたの真ん中が裂けていました
この部分が切れていると
涙が下瞼に沿って流れず真ん中で溢れて
目全体に涙が浸透しないから
縫ったほうがいいと言われました
またまた全身麻酔の案件です
主人と話し合って
今回はそのままにすることにしました
ののかの自然治癒力に賭けることにしました
今ののかの左目は右目に比べると
涙や目やにの量は多いですが
真ん中から涙が溢れてくることはないです
ドライアイということもなさそうです
傷はうっすら残ってますがほぼくっついています
ののかを噛んで以来
わたしも本気でくくりをしつけることにしました
噛まれてもいいようにスキー手袋をはめて厚着して
くくりを撫でたりブラッシングしたり
家の中でもリードをつけっぱなしにして
ののかを押し倒そうとする前に
首輪を引いて止めるようにしました
時々
きーーーーーと癇癪を起こす時もありますが
噛むところまではいかず
だんだん
我慢できるようになってきました
でも、ののちゃん
写真みたいに調子乗ってると
またねえちゃんにきーーって噛まれるよ😆
最後まで読んでいただきましてありがとうございました😊