トイプーとまったり手作り生活

トイプー2匹のお洋服を作りながら送る毎日を綴っています

犬服〜夏のアニバーサリードレス2021年版の作り方

 

 

 

いつもご訪問いただきありがとうございます😊

 

 

f:id:kuutonon:20210716100745j:image

 

今回はののかの誕生日に合わせた

夏のアニバーサリードレス2021の作り方について

書いていこう思います

 


f:id:kuutonon:20210716100846j:image

f:id:kuutonon:20210716100849j:image

 

 

くくりの方にはリボンがついてません

一つにはののかの方をゴージャスにしたかったからですが…

 

まあ、お察しの通り

全く間に合いませんでした🤣

イライラしててののかの方もかなり適当な作りです

 

6月のうちから作らなきゃ作らなきゃと

構想だけは練っていたのですが

手持ちの生地だけではどうしても納得できず

何度か買い物に出かけて

ようやく自分で納得できたのが

すでに7月8日…

体調が優れなかったのもあって

なかなか着手できずにいて

裁断したのが前日の7/12でした…

言い訳はこの辺にしておきます

 

 

今回、構想に当たって

どうしても使いたかった生地がこちら

f:id:kuutonon:20210716101425j:image

このブラウスは若かりし頃

その頃にしては大枚をはたいて買った

マリクレールのブラウスです

写ってませんが、

袖にも梯子レースがついていて

とても可愛いデザインでお気に入りでした

でも50の声を聞いた頃から全く似合わなくなってきて

でも捨てられず…

今回これを使ってアニバーサリードレスにしたいと

考えました

 

 

型紙

 

犬服は基本同じ型紙を使い回しします

今までにも何度も作ってるキャミソール型の型紙

なんですが

去年一年でののかが大きくなったこともあって

前から少し大きいと思っていた型紙を使って

作り直しました

(そのため前回も書きましたがくくりには大きかったんです😅)

 

f:id:kuutonon:20210716101954j:image

脇線はそのままにして

袖ぐりと丈を変更しました


f:id:kuutonon:20210716101951j:image

 

前と後ろをつなぐ肩ひもは

3.5センチ出すことにしました

 

 

裁断

 

後ろ身頃は上にフリルがつくので

暑くならないようにメッシュ生地を

前見頃は冷感生地を使いました


f:id:kuutonon:20210716102532j:image

f:id:kuutonon:20210716102244j:image

 

フリルは全て10センチ幅で裁断

f:id:kuutonon:20210716102755j:image

 

ギャザーも夏用で四段フリルなので2倍にして

軽めにしました

もっとフリフリにしたかったら3倍の長さを取って

ください

楽したかったので

レースのカットを裾にしました

ブラウスの裾にも初めからレースがついていたので

ピンクの生地にもレースを縫い付け

これでもか!というブリブリにしてみました🤣

 

縫製

 

上の写真のようにフリルの上部分だけジグザグ処理をします

その後、3ミリ位と5ミリ位のところに

荒目のステッチをかけます

 

後ろ身頃の裾に一番下にするフリルを縫い付けます

今回はメッシュ生地でほとんどほつれてこないので

身頃にはジグザグはかけてませんが

本来はフリルと一緒にかけた方がいいですね

 


f:id:kuutonon:20210716103518j:image

f:id:kuutonon:20210716103510j:image

f:id:kuutonon:20210716103515j:image

 

まずフリルの真ん中と身頃の真ん中を揃えて

まち針で留めます

両端も揃えます

1.の工程でかけた荒目のステッチの上糸だけを

ゆっくり二本揃えて引っ張ります

身頃半分の長さまで縮めて均等にならし

まち針で留めました

反対側も同じように縮めます

 

ギャザーを寄せたところを1cmの縫い代で

ミシンをかけます

 

f:id:kuutonon:20210716104128j:image

大失敗しました💦💦💦

ギャザーの方ばかり気にしていたら

身頃を縫い込んでしまいました😭

身頃が緩くカーブしているのでちゃんと引っ張らな

いとダメでした

ここは頑張って解いて縫い直しました

 

⒋ 

表からコバステッチをかけます


f:id:kuutonon:20210716104125j:image


順番が前後しました

後ろ身頃に中心とフリルを縫い付ける印をつけてお

きます

一番下を縫ってからでも大丈夫です

 

f:id:kuutonon:20210716104852j:image

えーと、一番下、画面上の定規は9センチになって

ますが

本来8cmのはずです🤫

 

フリルを縫い付けていきます

f:id:kuutonon:20210716105143j:image

フリルの上端と先程の印を揃えて

まち針で留めます

ギャザーを寄せる手順は一緒です

 


f:id:kuutonon:20210716105110j:image

f:id:kuutonon:20210716105114j:image

f:id:kuutonon:20210716105107j:image

 

これで後ろ身頃は完成しました

 

ニットテープで首回りと前見頃の裾を処理します

 

f:id:kuutonon:20210716105502j:image

 

3カ所先にニットテープでくるんでおきます

 

f:id:kuutonon:20210716140916j:image

 

私はいつも先に裏側から縫います

表に返してくるんでコバステッチで押さえると

ミシン目は綺麗に揃いますが

裏側からコバステッチかけると表のミシン目が

出たり出なかったり(伝わるかなぁ)で

下手くそさが目立つので裏側から縫っていますf:id:kuutonon:20210716140857j:image

 

まあ、究極の誤魔化し技術ですね

本来は裏側からコバステッチを表のテープの

すぐ下に針が落ちるように縫うのが

正解だと思います

 

脇を縫います


f:id:kuutonon:20210716141216j:image

f:id:kuutonon:20210716141333j:image

 

脇を縫ってから脇下から一番下のフリルまで

一気にジグザグ(ロックミシン)をかけます

そして縫い代を後ろ身頃側に倒して

はみ出しているフリルの横部分の処理をしますf:id:kuutonon:20210716141613j:image

 

さあ、いよいよ仕上げです!

袖ぐりをニットテープでくるんでいきます

 

裁断の時にも書きましたが

身頃に沿ってまち針で留めてきて肩まできたら

その端から3.5センチ測って印をつけます

f:id:kuutonon:20210716141743j:image

 

そしてその印の所に反対の身頃の端を留めます
f:id:kuutonon:20210716141956j:image

 

だいたい30センチくらいの袖ぐりになります

縫うのは結構大変です
f:id:kuutonon:20210716141739j:image

ここ最近あまり洋裁をしていなかったからか

ミスが多くて

ここでもやらかしてしまいました
テープの方から縫って裏返したら

身頃がほとんど縫えてない、という………

ここも頑張ってほどきました

 

綺麗に縫えたら

表返してテープでくるんでコバステッチをかけます
f:id:kuutonon:20210716141746j:image

f:id:kuutonon:20210716142810j:image

肩の3.5センチ部分も続けて縫っていきますよ

少し負荷がかかる部分なので

返し縫いをしておくと安心ですね!

 

f:id:kuutonon:20210716144013j:image

 

袖ぐり2カ所縫ったら完成です!

ちなみに2枚作って(計4カ所の袖ぐり)

2回身頃が縫えてませんでした😭😭😭

ミシンは毎日触らないとどんどん下手になりますね😰

楽器と一緒だなぁ😢

 

実はミシンを使って裁縫したのは

以前の松坂木綿のワンピース以来二ヶ月ぶりでした

折角、調子も出てきたし

続けて何か作りたいなぁと思っています

 

 

kuutonon.hatenablog.com

kuutonon.hatenablog.com

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by kuutonon (@kuutonon6)

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by kuutonon (@kuutonon6)

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました😊